時々、日記を更新します。

最終更新日 2015年 3月 23日


2015年 1月 13日  
全 国 ・ 電 波 ホ ッ ト ス ポ ッ ト 探 検 隊

昨年11月から慌ただしくスタートした電波ホットスポット探検隊ですが、外部アンテナなしでゲルマニウム・ラジオを聴く事が出来る
場所を全国的に探そうという壮大な企画です。
CQハムラジオとQEX Japanの両誌で呼びかければ、少しは反応があるのでは(あるいは予想に反して大きな反響があるか・・)と期待しています。

ゲルマニウム・ラジオを実際に作って聴こえた人、場所的な問題や技術的(部品の問題も)に聴く事が出来なかった人にホットスポットを体験して
もらえたら良いな〜と思っています。
大人だけでなく、子供たちに電池が無くてもこんなに大きな音で聴く事が出来るんだよと教えてあげればビックリするのではないかと思います。

幸いな事に、自宅から秋葉原に向かう途中と帰宅前に軽くテスト出来る 通称:中野オープンサイト が近所なので色んな実験が早く出来ます。
秋葉原で興味を持った人を時々案内しています。


レーザー・ダイオードで検波、小さなビーム光も確認出来る。
送信所から、わずか40kmしか離れていない場所 での出来事に体験した人は驚きます。


2015年 3月 23日

2015年3月22日、横須賀市こどもラジオ教室が記念館・三笠の艦内会議室にて開催されました。
戦艦三笠の歴史的なビデオ上映、早稲田大学・太田先生によるラジオ製作会が始まりました。
参加者( 父兄含む )約25名でスパイダー・コイルを使用したゲルマニウム・ラジオを製作しました。
完成後は、三笠のマストに張った逆L型アンテナ( 約50m )に繋いで、子供たちが作ったラジオが聞こえるか
一人一人確認して製作会は終了しました。
その後に、LED検波ラジオで電波が強いと電池が無くてもLEDが光り、音も聞こえる事を興味がある子供たちにも聞いて
もらいました。
PERSEUS受信機によるラジオの信号の確認と、ニッポン放送から三浦技術局長のラジオの話等がありました。

全国・電波ホットスポット探検隊も7名参加し、好天気に恵まれ大盛況となった1日でした。
 
主催:公益財団法人三笠保存会、渇。須賀テレコムリサーチパーク、YRP研究開発推進協会
後援:横須賀市経済部、開:COM湘南 横須賀局、早稲田大学国際情報通信研究センター、電気通信大学中嶋研究室、YRPアマチュア無線クラブ、YRPエリア若手技術者

この時の詳細は、ここをクリックしてください。  JG1UNE小暮さんが制作・編集

参加者募集のパンフレット資料
http://www.kinenkan-mikasa.or.jp/2015_event/2015radio_ann.pdf

2014年3月23日、横須賀市こどもラジオ教室が記念館三笠の艦内会議室にて開催された時の資料です。
http://www.qsl.net/jn1yrp/kodomo_radio/index.html

また、横須賀市内にある横須賀テレコムリサーチパーク( YRP )1号館にある無線歴史展示室にLED検波ラジオが
ゲルマニウム・ラジオのコーナーに展示される事になりました。
電波ホットスポット探検隊のパンフレットも展示室に置いて頂ける事になりました。

http://www.yrp.co.jp/facilities/exhibition/zone-4.html






表紙に戻る